自分のカラダに自信が持てるボディ・ポジティブになれる5つのルール
私たちは自分のカラダに100パーセント満足しているとは限りません。 自分自身を他の人と比較し、太りすぎ、髪の毛がうねっている、小じわが目立つなど、自分自身を批判してしまいたくなったり・・。 他人や、自分がこうあるべきというイメージと自分を比較することによって自分をネガティブな空間に陥れ、感情的なダメージを与えてしまいます。 自分のカラダについてポジティブに考えることが出来たら、きっともっとハッピー! 今回は、自分のカラダに自信が持てる ボディ・ポジティブになれる5つのヒント をご紹介します♡ 1. 自分が好きな服・気分がアップする洋服を着る ワードローブをよくよく観察してみると、「お店の人に勧められたから」「雑誌に掲載されたから」など、 他の誰かが似合っていると言ったので購入したもの が複数見つかるかもしれません。 自分にとって快適で、現在のカラダにフィットする洋服を着ることをお勧め します 。 6ケ月後、1年後に着れるかもといった「期待服」ではなく、自分が着用していて心地が良いと思える洋服。 アクセントやカラーはアクセサリーで表現しましょう。 2. セルフプレジャー え??と思ってしまうかもしれませんが、セルフプレジャーはストレスを和らげるのに最適な方法の一つでもあります。 自分のカラダにどうしたら喜びをもたらすか理解することで、自分のカラダとより良い関係を作ることができます。 部屋の明かりを暗めにし、リラックスしましょう。 自分が「安心」できるお部屋の環境を作り、時間をかけて、セクシーな雰囲気を作り、自分のカラダを楽しんでみてください ! 3. ポジティブな人に会いに行く あなたをサポートし、励ましてくれる人たちと「常に一緒にいる」ことは難しいですが、ポジティブな気分にしてくれる人が「いる」ということはとても重要です♡ 人との関係は相互的であり、一方的な「毒」のある関係を手放すことも時には必要 です。 自分がハッピーになれる人に会いに行って、ポジティブパワーをもらいましょう。 4. 感謝の気持ちを持つ 感謝の気持ちを持つ、実践することが感情や健康面にポジティブな効果 をもたらすことが、科学的にも認証されています。 いくつかの研究結果によると、 毎日感謝の気持ちを持つ(瞑想や良い方向性に物事を考えるようにするなど)ことで、脳もリラックスし、毎日の出来事を肯定的にアプローチすることが可能になるそう 。 自分の内側から心地良いと感じることで、自分のカラダにもポジティブになれるそうです! 5. 難しいことを認める このリストのすべてを実行しても、なぜかすべてが上手くいかない日があります。 カラダもココロも一夜にして変わることはなく、自分のカラダを100%好きになるには少し時間がかかる場合ももちろんあります。 完璧を目標にせず、毎日自分のカラダについて、ひとつ前向きな考えを持ってみてください 。 自分のカラダのここが好き! そんなマイ・ボディに向けて毎日少しずつ愛を費やすことが大切です ♡