top of page

永遠に終わらない大論争!「男女の友情は成立するのか?」について

老いも若きも男も女も…みんな何度もこの問題にぶち当たる! 「男女の間に友情は成立するのか」 皆さんもこの問題について悩んだことや語り合ったことは、おそらく一度や二度ではないでしょう! 友達だと思っていたのに「好きになってしまった」 または 「好きだと言われてしまった」 。 お互いが意識しあって恋が生まれた場合はとってもハッピー♡ ですよね。 しかし 片方だけが恋に落ちてしまって、もう片方が完全に友達としか思えなかった場合 は、 気持ちを伝えることができずに悩んでしまう方も多い と思います。 そもそもこういった「 気持ちのズレから来る残念なこと 」を起こさないようにするには、どうしたら良いのでしょう? 今回は 恋愛マスターのAさん に、 その恋愛術の極意を伺ってみました! その答えはズバリ、「アンテナをバリバリに張っておくに限る」とのこと! 「そもそも男性も女性もおそらく、 誰かと初めて知り合った瞬間に、『恋愛対象として、アリかナシか』を無意識のうちにジャッジしている はず! 最初は すごく広くてシンプルな分類として『アリ・ナシ』を分けて いて、そこから 少しずつ相手を知っていく ことで『 アリ寄りのナシ 』や『 ナシだけど友達としてはアリ 』といった 細かい分類 がされていくのでは?」 なるほど確かに、そういう部分はあるかもしれません! 「 その時点でアンテナをフル稼働させておく んです。 私、この人のことをどう思っているのかな? そして 相手は私のことをどういう種類の好意で観ているのかな? というのを常に気にしておくことが、 自分の気持ちの変化にも気付けるし、事故を防ぐ第一歩になる と思います。」 では、 フル稼働のアンテナから得た信号は、どうやって判別したら良い ですか? 「 人によって態度を変える 、というと聞こえは悪いかもしれませんが、 初めから恋愛対象としてナシの人には、そういう態度で接するべき です。この人なら恋人になってもいいかな?という人にするのと同じ振る舞いをしていたら、 変に勘違いをさせてしまうこともあるかも しれないですよね? 例えば ・物理的な距離感を詰めすぎない 単なる ハイタッチ なども、 『触れる』ということで距離感が近くなってしまいます 。 『触っても良い仲なんだ』というのは、より親密な印象を持ってしまいます よ ね。 ・もしも相手がこちらに恋愛としての好意を向けているかも?と察知したら、予防線を貼る その人の好意が 『恋ではなく、人として好き』のうちに、恋人ではなく友人として付き合ったほうが楽しいよ!という方向に持っていく ように、細かい対応に気をつけたほうが良いですね! ・自分が相手のことを「恋人として好きだ」と感じた時は、それを伝える振る舞いをする 相手にはその気がないのかも?というサイン も、アンテナを張っておくことで早めに察知して ダメージを回避 できます! アンテナもトレーニング 。 周囲のためにも、もちろん自分のためにも、 しっかりメンテナンスしておく ことをオススメします♡」 …勉強になります! マイハッピー的結論! 「男女の友情=人と人の友情は、きっと、アリ!♡」 性の多様性 が少しずつ認知されるようになった昨今では、そもそも男性と女性、 2つの性でしか議論がされていないことも少々ナンセンス な気もします。 Z世代の若者たちにはその感覚はより顕著なようで、 男女で分けて考えるのではなく、あくまで「友達は友達」であり、「好きな人は好きな人」 、なのだそう。 大切なのは性別ではなくて、 この「人」と居て楽しいかどうか! ではないでしょうか。 いくら頭でわかっていても、落ちてしまうのが恋。 そしてAさん直伝の恋愛術をもってしても、「気持ちのズレ」が生じてしまったとしたら、一呼吸置いて、 それぞれが自分と向き合う時間を取ってみて 下さい。 お互いに本当に その「人」のことが好き で、大切なのであれば、時間はかかるかもしれませんが、 きっとその「恋」も「友情」に変えることができる と思います。 その時こそが 「恋」が「愛」に変わる瞬間 。 相手のことを「人」として愛せた時、「親友」のような「戦友」のような新しい絆が生まれることも あります。 男女の友情、それは 人間としての友情。 「愛」の捉え方次第なのかも しれません。 大切な「人」とたくさん出会って、良き「愛」のやり取りができるといいですね♡ Carin☆ 某有名アイドルのスタイリスト・ フェムテック業界 を経て、女性の元気を様々な方面から応援するコンテンツをプロデュース。 #昭和レトロ #サブカル #B級スポット を求めて日本全国を旅し、これからヒットするモノ・ヒトを発掘し、発信。

永遠に終わらない大論争!「男女の友情は成立するのか?」について
bottom of page