top of page

好きな物は求めよう!引き寄せは、ヒトにもモノにも起こりうる奇跡。❤

価値観を決めた「宝箱」 写真出典:ブチィック✤カリソ ​小さい頃、母の「宝箱」を見せてもらうのが本当に大好きでした。 綺麗な飾りのついたその箱の中には、色とりどりのアクセサリー。 事ある事に箱を開け、それらを机に並べては、母にそれぞれの歴史や思い出を聞いてうっとりする日々…。 幼い私も、いつか自分の宝石箱に、綺麗なアクセサリーを集めるんだと、ワクワクドキドキしていたものでした。 大人になって、「デザインが若すぎるから」と母が着けなくなったアクセサリーをもらった時の嬉しさは今でもずっと覚えています。 古い物だよと母は恥ずかしがっていましたが、その傷も古さも、母と共に歩んだ歴史も、私にとっては世界で1つの宝物。 私の価値観が、 「高価さ」や「知名度の高さ」よりも、「希少性」や「真にその物を愛せるか、そして自分に似合うかどうか」を重視 するように決定づけられたきっかけだったと思います。 ​ 「求めよ、さらば与えられん」 高校を卒業してすぐ古着屋でバイトを始め、いろいろな街に旅をしてはヴィンテージのアクセサリーや食器、陶器の人形や古い時計などを買い集める日々が始まります。 とはいえ状態のいい物や海外の物はとても高価で、なかなか手が届かなかったので、当時の私が手にした物たちはどこか少々傷があるものだったり、時を止めてしまったものばかりでした。 直せるものは直したり、それも味だとそのままにしたり。 手放してしまった物もあるけれど、今でも大切にコレクションしています。 一点物の素晴らしさ、それはモノだけに限らない。 ​ コレクターをしていていつも思うこと、それは、「 心から相手を想えば、向こうから逢いにきてくれる 」という事です。 不思議なことに、真摯な気持ちで向き合って、純粋にそれを求める時、ヒトも、モノも、突然目の前にやって来るものでした。 これこそがご縁という事なのでしょう。 逆を言うと、ご縁が無い事・ご縁がない人とはなかなか出逢えなかったり、上手くいかないものなんだなと…。 その時はそうであっても、後に突然ピッタリ来る時もあります。 タイミングの波はきっとあるので、その時が来た時にそのご縁を捕まえられるようにしたいですね! その為には日頃から ✣ 自分のしたい事は何か ✣ 自分の好きな物は何か ✣ 欲しい物は何か、その目標時期と費用はどれくらいか ✣ 大切にしている気持ち・ポリシー・譲れない信念は何か こういった事をしっかり明確に整理しておくこと。 そして 1番大切なことは、 「その事を口に出す事」 だと思います。 想いは思っているだけでは形になりません。 言葉にのせて、人に伝えることで初めて、形になるチャンスが与えられると思います! もしかすると偶然に、向こうもあなたの想いを求めているかもしれません。 けれどその事が伝わらない限り、ご縁は始まらないですよね! 「して欲しいから」 ではなく、 「自分の好きをただ語れる」こと。 これが引き寄せのヒントかなと思います。 ​ 私の宝物は、たくさん集めてきたアイテムだけではありません。 これまで出会ってきた、たくさんの大好きな人達と、辛い事も嬉しい事も経験してきた自分の歴史が何よりの宝物です! 人生の転機はいつやって来るか分かりません♡ あなたの宝箱が、あなただけの一点物や、たくさんの素敵な宝物で満たされますように! #ヴィンテージ #一点物 #引き寄せ #宝物は何ですか ?

好きな物は求めよう!引き寄せは、ヒトにもモノにも起こりうる奇跡。❤
bottom of page