
1年に1度、必ずくる“お誕生日”。
子供の頃はお誕生日が待ち遠しくかったのに、年を重ねるにつれて、「年を取る」ことがネガティブにも思えてきて、自分のバースディはほったらかしに…。
日本ではまだあまり主流ではありませんが、ヨーロッパでは自分のバースディを祝うことは当たり前。
お誕生を迎えた自分に「ハッピー」を届けてみては?
今回は一人でお誕生日を祝ってみる編をお届けします♡
お誕生日の1日前~1週間前
お部屋をきれいに片づける
毎日過ごしているお部屋を綺麗に片づけることで、気持ちもグッとアップ!
せっかくの特別な日なので、清潔で整理整頓されているお部屋で、バースディを迎えてみては?
エステや美容院に行く
毎日仕事、家事、育児にと多忙な日々で疲れてしまっている自分にご褒美を与えてあげましょう。
お誕生日は1年の終わりでもあり、新しい1年のスタートでもあります。
マッサージやエステ、ネイルサロンへ足を運び、新しい自分を祝うためにも、自分自身に少し時間とお金をかけてみてください。
自分の美しさに磨きをかけて、さらにリフレッシュ。
綺麗になった自分で新しい1年をスタート!
お気に入りの洋服を用意 おうちで過ごすバースディもお外で過ごすバースディも、この日は少し気合を入れて、お気に入りの洋服を用意して、気分を高めましょう!
バースデーケーキを用意する 以前から食べてみたかった有名店のケーキやチャレンジしてみたかったレシピ。
自分が喜ぶ・食べたいバースティケーキを用意して、お祝いしましょう!

お誕生日当日
自分自身にお花を贈る お誕生日という特別な日だからこそ、好きなお花やカラーを組み合わせた素敵なブーケを自分に贈りましょう。
スーパーのお花ではなく、お花屋さんで売っている少し華やかなブーケを選んでください。素敵なお花に囲まれて笑顔輝くハッピーな1日を!
今の自分を写真に残す 今日という日は2度ときません。
毎日少しずつ変化していく自分を振り返るためにも今の自分を写真に残しましょう!
ちょっといいホテルへ、おひとりさま・カクテル 憧れのラグジュアリーホテルのバーでカクテルを飲んでみては?
バーテンダーにお誕生日の旨を伝え、自分だけあのバースディカクテルを作ってもらいましょう。
憧れのホテルで、ゆったりと特別で優雅な時間を過ごしましょう。
何か記念に残るものを買う 長くずっと使えるような、記念に残るものを自分自身へプレゼントをしましょう。
高級な物でなくても、毎日使うお財布や、素敵な下着、ずっと手に取りたかった写真集でも、今の自分が一番欲しいものを自分へプレゼントしましょう。

「素敵な自分」をお祝い! 誕生日を祝うごとに年と取っていってしまう。。。
年齢を重ねるにつれて、バースディがあまり待ち遠しくないという方も多いかと思います。お誕生は自分自身を見つめなおす、年に1回しかない自分を大切にしてあげる日でもあります。
友達や誰かに祝ってもらうのも幸せですが、自分で自分をハッピーにする最高のお祝いをしてあげましょうね♡

#バースディ#アラフォー#アラフィー#自分誕生日#誕生日過ごし方