How to be the「悪女」?
悪女、と聞くとちょっとネガティヴなイメージを持つ人が多いのでは?
男性をそそのかしてお金を奪う、友達の恋人に平気で手を出す、自分の野心のために他人を蹴落とす…
歴史上の悪女と言われる女性たちにはもっとハードなエピソードも満載ですよね。
しかし!現代の悪女は、ちょっとニュアンスが違います♡
ニュースタイル・悪女は、あくまでハッピー!
その生き方を紹介します。
① 自分の軸で生きる
これまでの悪女は皆、他人に軸を置いています。
他人と比べて劣っているのが悔しい、あの人より良く見られたい、あの人に自分だけを見てほしい、等。
軸が他人にあるからこそ、他人に何かをけしかける、または他人に何かをしてもらいたいという欲求に支配されていました。
けれど今の悪女はあくまで自分スタイル!
自分が行きたいところに行く、したいことをする。
恋愛においても、「自分が相手を好きだ」という気持ちを大切に、楽しむことを優先します。
② いい意味で、「軽く」生きる
フットワークも、気分も軽く!
連絡だってライトに早く。
行ける時は行く、行けない時は行かない。そこに裏なんてありません。
だからこそ素直にシンプルに、連絡も早い。
深読みしすぎて疲れちゃう、なんて時間の無駄♡と、いい意味でドライに考えます。
③ 自分のメンテナンスはしっかりする
いつだって、いくつだって、女性の魅力は忘れたくありません。
仕事や人との約束に追われてすっかりお手入れをサボりがち、なんてもったいない!
いつどこに、恋のチャンス・人生の転機が転がっているかわかりません。
最善の自分で臨めるように、自分のための時間はしっかり取るのが大事ですね♡
④ 時には上手に甘えちゃう
恋人にも友達にも、素直に甘えていいんです♡
その抜け感は可愛らしい魅力の一つ。
自分が甘えることで相手も安心して甘えてくれるような関係が、色々なシチュエーションで築けるといいですね!
いかがでしょう?
自分勝手?わがまま小悪魔?でも、気持ちいいと思いませんか?
あなたも今こそ、「シン・悪女」!♡
楽しくトライしてみませんか?
大人がもっと楽しい!My Happy Second Life♡
Carin☆
日本全国のストリップ劇場やB級スポット・ライブハウス等に旅をしている 昭和・サブカル・乗り鉄ライター。
養護教諭の免許を持ち、古着屋・美容外科・某有名アイドルのスタイリスト・ バーテンダー・大人のオモチャ屋など、幅広い職歴と人脈を活かした記事を執筆。
名古屋の今池を拠点とした今池ストリップ部を主催し、2017年から2018年まで、 今池の老舗ライブハウス・得三のマンスリースケジュールにコラムを連載。
女性の元気を様々な方面から応援すべく、2022年からマイ・ハッピー・セカンド ライフにてコンテンツ/カスタマー・サクセス・ディレクターとして活動を開始。
Comentarios